1月にひとっ跳びで横浜の中華街に行ってきました。 東横線ですっ飛んでいった訳ではなく第三京浜をかっ飛ばして 横浜に突っ込んでいきました。富士山も見えたぞ! 下のサムネイルをクリックするとデッカくなるよ。。 |
![]() |
中華街では点心を食べました。その中でも一番おいしかったのは、なんといっても、ふかひれギョーザだったのです。ふかひれと肉が融合していて口が楽しかったと言ってました。他には、エビ入りギョーザ、ふかひれスープ、ちまきなどが出てきました。写真を見てください。中華街のお土産やさんみたいなところには中国っぽいブルースリーや孫悟空や三国志のグッズがたくさん売ってありました。僕は三国志を読んでいて知っているので劉備玄徳さんのキーホルダーを購入し、関帝廟に行きました。ここは関羽が祭ってあるところです。関羽とは三国志に出てくる劉備玄徳に仕えた重臣の一人で蜀漢の五武将(関羽、趙雲、黄忠、馬超、張飛)と称えられた温厚でかつ戦場へ出ると戦神とばかりの強さを振るう男です。情に厚くも万夫不動のところが僕は好きです。 やっぱり中華料理はおいしいです。今回行った事を思い出してまた食べに行きたくなりました。 |